京都市・桂駅近くの鍼灸院

鍼灸院みらい京都桂

〒615-8073 京都府京都市西京区桂野里町41-35 松風桂ビル4F
桂駅 徒歩約3分、近くにコインパーキング有り

お気軽にお問合せください
営業時間                
月〜土:10:00~20:00         
定休日:日曜日,祝日          

お問合せ・ご予約はこちら

075-285-1017

ラインでもご予約・お問い合わせ下さい。

友だち追加

鍼灸治療の種類

鍼治療

鍼の尖端の拡大写真
松葉型(円錐状)になっています。
鍼は太さによって色が違います。
直径0.14mm(緑)、0.16mm(赤)、0.18mm(黄)の鍼をよく使用します。


 

ディスポーザブル(使い捨て)鍼
鍼は滅菌され、パックされているので清潔です。

鍼管(プラスチック製)を使用して、鍼を刺入

置鍼:刺入した鍼を10〜20分程度、そのままにして体に刺激を与えます。痛みはありません。

 鍼治療が発祥した中国の鍼は、やや太めの鍼をなにも使わずに皮膚表面から刺入しますが、日本の鍼は鍼管(しんかん)という管を用いて細い鍼を刺入します。これは江戸時代に杉山和一という人が発明したもので、細い鍼を痛くないように工夫したメイド・イン・ジャパンの方法です。現在ではこの日本式の方法が世界中に普及しています。また、鍼の先端は松葉型といって円錐状になっており、注射針とは違いほとんど痛くありません

 鍼はほとんど痛くないのですが、「鍼のひびき」と呼ばれる鍼特有の感覚が生ずることがあります。鍼を刺入した場所の奥のほうで感じるズーンとした重だるい感覚や、神経の走行にそって少し離れた場所にビーンと感じる感覚が「鍼のひびき」です。「鍼のひびき」を痛みと感じる方もおられますが、「鍼のひびき」は痛みではなく、むしろ慣れてくると心地よいと好まれる方もおられます。

 当院では直径0.140.18mm髪の毛程度の太さの極めて細い鍼を使用しています。鍼が刺入されても何も感じないことがほとんどですが、皮膚上には目に見えない「痛点」という痛みを感じる場所が無数にあり、たまにチクッとする程度の痛みを感じることもあります。また、痛みを感じる程度には個人差があり、多くの方が痛いと感じない程度の場合でも、痛いと感じてしまう方もごく稀におられます。緊張して筋肉が収縮し、体が硬くなっている場合には痛みを感じやすいことがありますので、リラックスして施術を受けて頂けるように心がけています。

 鍼は滅菌されたディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用し、他人に使用した鍼は使いませんので、病気が血液や体液でうつることはありません。 

 鍼は注射針とは違い皮膚を切るようなことはないので、ほとんどの場合、出血することはありません。ごく稀に微小な出血(点状出血)があることがありますが、消毒綿花で拭けば止まる程度のものです。また、皮下出血(内出血)をおこすことがたまにあります。皮膚の下には無数の毛細血管網があり、刺入した鍼が毛細血管を破り出血するものです。毛細血管を避けて鍼を刺入することは不可能なため、起こりうる可能性はありますが常にあるわけではありません。皮下出血を起こした場合は、打撲した時に起こるいわゆる青ジミができます。鍼による皮下出血の場合は、1円玉程度の青ジミができる場合が多いですが、溜まった血液が吸収されて、1〜数週間程度で消えて痕も残りません。出血・皮下出血については、たまに起こりますが心配される程度のものはほとんど無いとお考え下さい。

灸治療

艾(もぐさ)
ヨモギの葉を乾燥してすりつぶし、葉の裏にはえている白い毛を抽出したもの


 

直接灸
艾を半米粒大〜米粒大くらいの大きさにして、皮膚上に置き、線香で火を着けます。

間接灸(温灸)
艾の入った紙の筒の下に台座があり、直接、皮膚をやかないのでマイルドなお灸です。写真は「せんねん灸」で、当院で使用しています。

せんねん灸

 お灸は艾(もぐさ)を皮膚上で燃やして熱刺激を与える施術方法で、直接灸間接灸というやり方があります。直接灸は艾を皮膚上に直に置きますので、艾の大きさによって一瞬、少しの熱さを感じる程度の場合から火傷になる場合もあります。ひと昔まえには背中や腰に直接灸によるお灸の痕が残っているご老人を多くみかけました。一方、間接灸は台座の上に艾がのっているいわゆる温灸のことで、皮膚を焼くことはありません。基本的にはそれほど熱くなく火傷の心配もありません。しかし、温灸には製品の種類によって熱めのものから温かさを感じる程度のものまであり、熱めの温灸で熱さを我慢していると稀に水ぶくれ(軽い火傷)になることもあります。

 当院のお灸には、温灸で有名な「せんねん灸」を使用しています。せんねん灸は熱さの違うタイプのものやいい香りのするものなど様々なバリエーションがあり、心地よい温感が得られ女性にも人気があります。お体の状態や好みに応じてチョイスして施灸させて頂きます。また、痛みと同様、熱さを感じる程度は個人差がありますので、熱さの程度をお聞ききしながら施灸させて頂きます。

円皮鍼

セイリン社製のパイオネックス
鍼の長さが0.3〜1.5mmまであり、症状や貼る場所で使いわけます。

 円皮鍼(えんぴしん)は、1mm程度の鍼をテープで皮膚表面(ツボや痛み・凝りなどがある部位)に貼付し、微細な刺激を持続的に身体に与えて効果を得るものです。刺激が弱いので痛みもほとんど無く、非侵襲的な治療方法です。オリンピック選手などアスリートは、パフォーマンス向上のために競技中にも使用しています。

 鍼灸施術の効果を持続するために、施術後に貼付し、貼ったままの状態で帰っていただいています。

お問合せ・ご相談・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

075-285-1017

営業時間

月〜土:10:00~20:00

定休日:日曜日,祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

075-285-1017

フォームでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お客さまの声

丁寧な対応に安心

人にお勧めしたい

アクセス・営業時間

住所

〒615-8073 京都府京都市西京区桂野里町41-35 松風桂ビル4F

アクセス

桂駅 徒歩約3分

営業時間
 
午前 ×
午後 ×

月〜土:10:00~20:00

定休日

日曜日,祝日

※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

院長ごあいさつ

岩 昌宏

1987年 はり師・きゅう師免許 取得
1990年 教員免許 取得
2001年 博士(鍼灸学) 取得
2004年 アメリカDuke大学 研究留学


丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。